もうGWも前半が終了しましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
楽しんでますか?!
「GWが急に空いたので、どこも予約してないよ・・・
今更キャンプしたいけど、GWは満杯だよね?」
といういまいちGWを満喫できていないアナタの為に、今からでも大丈夫なキャンプ場をセレクトしました!
まだまだGWの後半4連休が待ってます。今年のGWは自然と思いっきり遊んでみませんか?
※特に日程の記述のないものは、GWすべての予約が可能です。
GWに空いているキャンプ場リスト
静岡
ネイチャービレッジおおたき
車乗入れ不可
空きは5日のみ
山梨
両国橋キャンプ場
空きは5日のみ
センタービレッジキャンプ場
空きは5日のみ
千葉
埼玉
長瀞オートキャンプ場
空きは5日のみ
群馬
サンコーハルナパーク
空きは5日のみ
北軽井沢スウィートグラス
空きは5日のみ
イベント多数
くりの木
空きは5日のみ
グリーンパーク吹割キャンプ場
空きは5日のみ
リニューアルしたばかり!
栃木
コミュニティガーデン那須倶楽部
空きは5日のみ
那須たんぽぽ村キャンプ広場
空きは5日のみ
オーキャン宝島
ドッグラン有
子どもの遊び場有
イベント多数
オススメ!!
空きは5日のみ
長野
戸隠キャンプ場
人気のキャンプ場
オートサイト350区画は当日受付のみ(先着順なので早朝到着を目標に!)
飯綱高原キャンプ場
車乗入れ不可
アスレチック有
やぶはらこだまの森
子どもの遊び場充実!
鮎釣りも可
料金も良心的!
オススメ!!
小黒川渓谷キャンプ場
1サイト定員10名
釣堀、公園あり
4連休の後半はのんびりしたいという方が多いのか、4、5日から空きのあるキャンプ場が多いですね。
2泊3日なら、3〜5日で計画されている方多数なので、5日からの1泊2日なら空いているキャンプ場がまだまだあります!
この一覧でのイチオシは、『やぶはら こだまの森』です。ファミリーにオススメ!!
子どもの遊び場が多く鮎釣りもできて、たっぷり楽しめます。
実は、2週間前に私が予約しようとした時は予約がいっぱいでした。今なら奇跡的に空きがあります!
GW後半はお天気にも恵まれそうなので、ぜひ自然の中で楽しんでみてはいかがでしょうか。
キャンプ道具の無い方でもキャンプ場にレンタルが充実してたりしますので、お問い合わせしてみて下さいね。
慌てて購入するのではなく、レンタルで道具を吟味してみるのもオススメですよ。
※2013/04/30 13:00 現在の情報です。最新情報をキャンプ場へお問い合わせの上、お出掛け下さい。
2014/5/1 追記———–
専属ライターをしている『パピマミ』にて、GW関連のコラムがUPされました。
ご参考に。
おトクにGWを満喫! 山梨県道志村の狙い目キャンプ場2選
パパかっこいい! 家族でキャンプを満喫できるBBQテクニック
低予算で遊ぶ! ゴールデンウィークを親子で楽しめるイベント3選
楽しいGWを!!
我が家のキャンプでの愛用品をちょっとご紹介
小川テント
小川テント2代目。先代は10年使い今も防災用に倉庫にしまっています。
シンプルな構造で初心者でも組み立てやすい上に、吊り下げ式なので雨天での撤収も楽なお気に入りテントです。
吊り下げ式テントの魅力については、次の記事もご参考に。
ユニセラ
アラフォーの今、キャンプではのんびり過ごしたいのが本音なので、立ちっぱなしのBBQなんて論外だったりします。
ユニセラならテーブルの上での卓上BBQが実現できるので、足腰にも優しいキャンプが実現しますよ。コンパクトなので持ち運びも撤収も楽です。
スノーピーク ソリッドステーク
テントやタープに付属しているペグでは、なかなか奥まで刺さらなかったり曲がってしまうような硬い地面でも、曲がらず打ち込むことのできる堅牢で丈夫なペグです。扱いやすいので、女性でもペグ打ちもペグ抜きも簡単。
1本の単価が高いので、メインとなる部分から取り入れていくといいのではないでしょうか。
スノーピーク パイルドライバー
メインランタン用にこれ以外考えられないほど便利なランタンハンガー。
下がドリルのような構造になっているので、これだけで深く埋め込むことができますし、他のメーカーのランタンハンガーのような無駄な足もタープもないスッキリとシンプルな構造は、小さい子どものいるファミリーキャンプでも安心です。
メインランタンは一番明るくするので、みんなの居るリビング部分から少し離れた場所に設置しておくのがポイントです。そうすると、光に吸い寄せられる虫が顔や食事に飛び込んでくるのを防ぐことができますよ。
コールマン ハンギングドライネット
洗ったお皿や鍋などの調理道具を干しておくのに便利なネットです。もちろん、干物やドライフルーツ作りにも活用できます。
次のランタンハンガーがあると、どこでも好きな場所に引っ掛けておくことができます。
スノーピーク ランタンハンガー
ランタンやハンギングドライネットなどを、タープのポールに設置できるようになるハンガーです。ポールにそのまま引っ掛けてもいいのですが、このハンガーがあると好みの角度や高さに物を掛けることができます。2つぐらいあるといろいろと便利に使い回せます。
No Comments