“リスク”とは何でしょう?
一般的には『危険』、『予測通りにいかない可能性』と訳されることが多いです。
できれば避けたい、ネガティブなイメージの単語です。
しかし、会計用語で”リスク”とは『不確実性』と訳します。
ざっくり言うと
儲かるかもしれないし、
損するかもしれない
どちらか確定できない状況だということです。
失敗するとも決まってはいないわけです。
10代〜30代の若い世代のみなさんには、リスクを過度に恐れずに上手くつきあっていって欲しいのです。
これは投資に限った話ではありません。
夢や目標、好きなことに失敗を恐れずにとことん打ち込むことが大きなリターンにつながると信じています。
安定や保身だけの人生に楽しみはあるのでしょうか?
安易に想像できる未来に希望があるのでしょうか?
ちなみに、世の中の金融商品には次の3種類しかありません。
- ローリスク ローリターン
- ミドルリスク ミドルリターン
- ハイリスク ハイリターン
詐欺師は『独自の分析で限りなくリスクを減らしてハイリターンを狙えます』とよく表現します。
お気をつけ下さいね。
このような事を書いていますが、人並みに『もっと貯めておけばよかった』と後悔することも何度もあります。
お金は人生の選択肢を増やしてくれるものですから。
ただ、どんなに選択肢があっても、正しい選択をするためのものさしを持っていないと幸せにはなれません。
一度きりのあなたの人生の時間とお金の掛け方を間違えないでくださいね。
みんながやっているから
普通はそうするものだから
・・・などどいう曖昧な判断基準で決めないことです。
みんながどうしてる? ではなく
あなたがどうしたいか
あなたがどう生きたいか
あなたの自分軸で決めてください。
夢の実現の為に
『もしも』に備えて
ファイナンシャルプランナーは、あなたがあなたらしく生きていくための人生をデザインするお手伝いをします。
毎月開催しているアロマ&マネーレッスンでは楽しくお金について学べますよ。
No Comments